航空部とは

東大航空部について

東京大学運動会航空部は主にグライダーを飛ばして空を楽しむという活動を行っています。 よく鳥人間と勘違いされますが、鳥人間とは全く関係ありません。 楽しみ方は人それぞれですが、この楽しみというのは実際に乗ってみないとわからないものです。 4月には体験搭乗会をやるので興味がある方はもちろん、どんなものかよくわからないけど・・・ という方も是非参加してみてください

グライダーというのは飛ばすための準備や片付けに時間・人手・指定された場所を要するので、 急に飛びたくなったからといってみんなで集まって「さあ飛ぼう」というわけにはいきません。 だから普段の活動は、基本的には毎週土曜日のミーティング以外ありません。 年6回、長期休暇を中心に1週間ずつの合宿を行いそこで訓練を行います。

東大航空部が目指すものはもちろん大会優勝もありますが、それ以上に全員の技術向上です。 だから選手の搭乗回数が多く1年生は下働きであまり飛ばしてもらえない、なんて事はありません。 入部したらわかると思いますが、むしろ1年生は優先して飛ばしてもらえます。 これは、たくさん飛ぶことで早く上達してほしいと思っているからなんです。

グライダーに乗る者にとっての一番の目標はなんといっても「ライセンス」でしょう。 普段私たちは訓練をするときに、自動車の仮免許のような「航空機操縦練習許可書」というものを持っています。 これは航空身体検査を受ければ誰でも取れるもので、視力の制限もそこまで厳しくありません。 この練習許可書で単独飛行も可能ですが、教官(インストラクター)がいないと飛ぶことができないし、大会にも参加できません。 ライセンスというのは、決められた時間数・回数飛んだ上で学科試験を受けた後、指定養成合宿と呼ばれる合宿に参加するか、または国土交通省航空局の試験官と一緒に飛んで試験を受ければ、取得することができます。ライセンスの取得は簡単ではありませんが、その分取れたときの達成感は忘れられないものになるでしょう。ライセンスが取れれば大会にも参加できます。